妊娠中に彼との別れ…未婚シングルマザーになった私に訪れた5つのメリット

 

まさか未婚で出産してシングルマザーになるなんて
思ってもみない展開だった…

妊娠中にはパートナーがいた私。

息子を出産する2か月前に、突然の別れ…

予想も想像もしていない展開に、私に訪れたことは
まさかの怒涛のごとく幸せの嵐だった!

 

結論!未婚シングルマザーは幸せだった

未婚シングルマザーということを他人に話すと「大変そう」とか
「可哀想」っていうイメージがまだまだあるみたいで

いちいち訂正するのもめんどくさいぐらい(笑)

 

結婚して夫婦になって子供に恵まれるという
あたりまえの昭和の時代はとっくに過ぎ去って

時代は、確実に変化していっている

 

インターネットという便利なツールが発展してからは
特にいろんな人のいろんな生き方が情報で溢れかえっている時代

未婚シングルマザーになった私にとって
たくさんと言っていいほど良いことがあった

肩書きとか関係なく、自分次第でいくらでも
激しく幸せになれることが簡単になってきたこの時代に

この時代を選んで生まれてきた、わたしに感謝なんだよね

 

経済面での恩恵…働かなくても収入がもらえる豊かさ

未婚シングルマザーになって、いちばんの大きなメリットは
働かなくても国から収入が入ってくる仕組みだと思う

日本は、とっても豊かな国だと感じてる

 

最低限生活していくことができる保証がある国だから

もちろん安全面も含めて、本当住みやすい国だと思う

児童手当、児童扶養手当、このご時世の給付金に
たくさんたくさん恩恵をもらってる

働かなくてもお金が入ってくる仕組みに感謝。

パートナーがいないから子供の前で喧嘩することがない

子供にとっても、良い環境なんじゃないかと感じてる

パートナーがいないから子供の前で喧嘩することがないから
いつも2人(私と息子)で自由にニコニコ過ごすことができてる

 

もちろん息子に対して怒ったり叱ったりすることもあるけど

もしパートナーがいたら、息子の前でたくさん
喧嘩していたかもしれないなって思うと、今の環境が好き。

 

それは、私自身が思春期の頃に両親が目の前で喧嘩したり

仲が悪いまま一緒に住んでいたところを見て育っていることも
関係があるのかもしれないね

 

子供の前で喧嘩することが悪いことではないけれど
やっぱり望みは、家族で仲良く楽しく幸せに毎日を過ごすこと

できるだけ喧嘩は控えめに…(笑)

むしろなくても良いぐらい。

 

子供の脳みそはフワフワで純粋だからこそ吸収しやすいはず

できる限りハッピーな時間を一緒に過ごしたい

普通に生きていたら経験できない経験ができる

人生いちどきりだから普通の人生なんてつまらない

たくさんいろんな経験がしたい

私のたくさんあるうちの、ひとつの願い。

 

普通にOLとして働いて、普通に結婚して主婦してっていう
普通の人生、予想ができる人生はつまらないから嫌なんだ

 

予想ができない人生を生きたい

予想もつかない「まさか」という面白い展開をどんどん体験して
ワクワクしながら生きていたい

その願いが叶ってる真っ最中。

 

もちろん彼との別れのとき、泣きじゃくって感情が大暴れしたけど
2週間ぐらいで落ち着いた(笑)

思ったより早かった(笑)

 

たくさんいろんな経験ができるって、ワクワクでしかない!

 

たくさんの人に支えられて感謝の日々

両親には感謝の気持ちがある

うっとおしい日も、あるけど(笑)

 

息子のことを可愛がってくれて、愛してくれている

 

安心して寝れる家も、満足できるぐらい食べられる食事も
衣・食・住に困ったことがない

むしろ恵まれているほうだと思う

 

家族の助けや支えがあって、困ることなく
むしろ恵まれる生活ができている

息子を通して、家族の関わりが増えて笑顔が増えて
感謝できることが増えていっている

今の環境だからこその経験や感謝に繋がっているんだと思う

 

関わってくれているすべての人に、心からありがとう。

血の繋がりを超えた家族が経験できる

親と子供は、血が繋がっているという家族が
まだまだ、多いかもしれない

 

いろいろな事情や、連れ子で再婚した場合だと
子供と親は血が繋がってない場合もある

 

「これから人生のパートナーと出逢って家族になる」
っていう望みが、私自身のなかにあるんだ

その願いが叶うと、親と子供には血の繋がりはない

 

(息子の血縁関係がある元パートナーとヨリを戻したら
話は変わってくるけど、今のところ99%ないかな)

 

夫婦やカップルは、血縁関係がないけど
家族になることは”あたりまえ”。

親と子供だって、血縁関係があるない関係なく
家族になってもいいじゃない

家族になることができると思うんだ

 

「想い」と「絆(キズナ)」次第で。

血の繋がりを超えた家族関係が
これからどんどん増えていくような気がする

 

「人類、みな兄弟」じゃないけど
元々は、わたしたちみんなソウルファミリーなんだもん

 

血が繋がっているから親子っていう常識のようなものを

条件関係なく、無条件の愛・無償の愛が体験しやすい
風の時代だからこそ、もっと軽やかに選択していきたい

 

人目を気にせず、頭のなかのおしゃべりに支配されず
軽やかに自由に「宇宙は、なんでもあり」を体験したい

 

これからの人生、予想も想像も超える展開が起きるだろうけど
その流れを楽しみながら、命を生きていきたい

そう、思うよ。