広島の田舎で生まれ育った小学生時代

 

1989年1月3日、私が地球に誕生した日。

小さい頃の記憶は、ほとんどなくて。

初めての幼稚園、迎えのバスが来てお母さんから離れたくなくて
泣いていた記憶がうっすらある。

5歳の時、始めての”きょうだい”ができたんだ。

その頃からほとんどお母さんに構ってもらえなくなった気がするんだよね。

 

広島の田舎で生まれ育った小学生時代

 

1クラスしかない地元の小学校。

いじめが、流行っていた。

上履きの中に押しピンが入ってたり、私はいじめの対象に
入ってなかったけど、なぜか1日いつもより朝早く登校して
自分で自分の靴を片方だけ体育館の下のとこに隠したことがある

 

その日は、体育の授業があって、体育の時間になると
みんな上履きから靴に履き替える為に下駄箱へ行った

私は、靴が片方しかないから体育の授業は休んだ。

靴がない事を先生に報告して、その日クラス全員で話し合いに。

誰がやったのか、、、?

みんながみんなの顔を見ていた。
犯人が出てくるわけなかった、私自身が犯人だったから・・・

 

今思えば、親からの愛情が欲しい寂しさからだったような気がする

 

初めてのいじめを体験

 

小学校で初めてのいじめにあった。女の子の集団いじめ。

授業の移動時間は1人だったり、教室の授業中、死ねって

あからさまに、私に見えるように同じクラスの女の子たちが
話してたのを覚えてる。

でも、実際に自分もいじめる側になった時もあった。

小学生の高学年ぐらいの時、1人の男の子に
誕生日パーティーに誘われた。

 

誕生日だから誕生日プレゼントをあげなきゃ!と子供ながらに
思ったけど子供だからそんなお金もなくて、お母さんに話すと
「後であげるからって言っときなさい」って言われた

誕生日の主役だった男の子に、お母さんに言われた通りに伝えた。

後日、お母さんに誕生日プレゼントの事を話すと
「渡さなくていいんよ!」って言われて、結局誕生日プレゼントは
渡さなかった。渡せなかった。

それから、その誕生日の主役だった男の子から
いじめにあうようになった。

最初は悪口から始まって、その男の子から”おたふく”って
呼ばれるようになった。

顔が”おたふく”みたいな形だったから、あだ名が”おたふく”

その頃から、どんどん自分の顔がコンプレックスになっていった。

 

私は、お母さんを憎んだ。

お母さんが嫌いになった。

お母さんのせいで私ががいじめられることになったんだ!って
ずっと思ってた。

本当は、お母さんのこと大好きなんだけど
大嫌いな存在になったんだ

 

プロフィール第2話:心が波瀾万丈だった思春期が始まる